情熱的な恋・忍び逢い。。。

カテゴリー │生け花

『今月の生け花』・・・【グラジオラス】
情熱的な恋・忍び逢い。。。



花材: 赤グラジオラス

     オンシジュウム

     レザファン

生け方: 壷 「直立型」 <小原流>



   ■グラジオラスの花言葉■

 情熱的な恋・忍び逢い・用心 忘却 勝利 


<<神話&伝説(エピソード)>>

   グラジオラスは、ラテン語で剣(グラディウス)の意味で

   葉の形がフェシングの剣に似ているので付けられました

   「戦いの準備が出来た」との意味もあります

   危険ないわれの花ですが古代では、恋人達の暗号になっていました


<<宮崎駿監督の 「崖の上のポニョ」>>

【グラジオラスの花”に込められた思い】

 宗介が通う“ひまわり園”や隣の“ひまわりの家”には

  グラジオラスの花が咲いています。

   グラジオラスの花言葉は、「情熱的な恋・思い出・努力・忘却」など、

  ひとつの花がこれだけ多用な意味を持つ花は、そんなに多くはありません。


 この映画の美術設定を美術監督と作っている時、

  宮崎監督は、グラジオラスを登場させることに強くこだわったのだそうです。

   グラジオラスは球根から育てた経験がある人も多いという、とても親しみのある花です。

 ポニョの一途な情熱的な想いや、宗介の与えられた試練に対する努力、

  映画の出来事がまるで白日夢のようで、事件が終われば何事も無かったように、

   全てを忘れて普段の生活に戻っていくであろう作中の人々など、

それを陰から見守る存在として、こっそりグラジオラスの花を咲かせていたのだとしたら・・・。



こんな 神話がある事を知ると

 グラジオラスを 見る目が 変わりそうです。。。





  • 同じカテゴリー(生け花)の記事
    新しい年✨
    新しい年✨(2024-01-01 00:03)

    朝陽の贈りもの
    朝陽の贈りもの(2023-02-20 22:51)


     
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    情熱的な恋・忍び逢い。。。
      コメント(0)