橘逸勢( たちばなのはやなり)

カテゴリー │地域の事生け花



橘 逸勢・・・平安時代の貴族で、日本三筆の一人に数えられる能筆家。

遠江国板築駅(いたつきえき)にて病死し その地に葬られた。

板築駅の所在地は 三ヶ日町の日比沢付近の説が有力ですが、、、

袋井市上山梨の説もある。

太田川に架かる『板築橋(いたつきばし)』の名は、この伝説にちなんで命名された。

『都をば 今は遥かに遠江 月は隅なき月見里の里(やまなしのさと)』

という 辞世の句が残っている。

月見里とは  山梨を指す。


・・・・・・・

今日は その 『橘 逸勢』供養祭。(用福寺にて)

受付を担当し、生け花も 生けさせて頂きました。


  • 同じカテゴリー(地域の事)の記事
    【花笑顔】満開
    【花笑顔】満開(2024-04-06 22:16)

    最優秀賞✨
    最優秀賞✨(2024-03-16 23:49)

    『愛の鐘✨』
    『愛の鐘✨』(2023-11-08 23:16)


     
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    橘逸勢( たちばなのはやなり)
      コメント(0)